超音波スプレー(Sono-Tek Corporation)

超音波スプレーの特徴

【特徴①】超音波振動から飛び出す液滴が、小さく均一!

より薄く、より緻密なコーティングが可能

【特徴②】跳ね返りや飛散の心配なし!

柔らかいスプレーで、塗着効率が良く、無駄が最小限に抑えられる

【特徴③】大掛かりな設備、特殊な環境は不要!

一般的な大気下で、経済的・環境的メリットが最大限に生かせる

【特徴④】曲面や立体物へも難なくコーティング!

大面積や自動化へのスケールアップも可能

チップとノズルについて

チップ

超音波スプレーの先端には、「チップ」と呼ばれる霧化面があります。このチップにコーティング液が濡れ広がり、超音波振動を受けると小波立ちます。この状態で表面張力を打ち破るポイントまで出力を加えると、霧のように液滴が飛び立ちます。この飛び立つ液滴の一粒一粒が、小さいだけでなく均一であることこそが、超音波スプレー最大の魅力です。均一な液滴を同じ飛距離とばし気化させると、対象物へ着弾する時に、更に小さな均一サイズの液滴となっていることが、より薄く、より緻密なコーティングを実現する根拠です。一般的なエアスプレーと比べ、霧化の様子が全く異なります。

ノズル

超音波スプレーには、目的に応じた様々な長さ、大きさ、形のノズルがあります。必要な流量、周波数、スプレーパターンを選び、均一な液滴を均等にスプレーすることで、薄膜コーティングが可能です。蒸着、スパッタ、CVDなどの成膜方式と比べても、大掛かりな設備や特殊な環境を必要とせず、またエアスプレー、スピンコート、ディップなどのコート方式と比べても、跳ね返りや飛散の心配が無いため、無駄を最小限に抑え効率の良いコーティングを実現することできます。

【動画】超音波スプレーコーティング

超音波スプレーの採用業界

自動車業界

[製品] 燃料電池、ボディ、シート、樹脂ウインドウ、シール、ネビゲーションパネル
[機能] 電極、触媒、セパレータ、ハードコート、黒縁、補強、接着、反射・指紋防止

医療機関

[製品] カテーテル・バルーン・ステント、フィルター、採血管、縫合糸、バイヤル瓶
[機能] 薬剤、抗菌、タンパク質、シリコン、腐食防止

エレクトロニクス

[製品] 太陽電池、ディスプレイ、半導体基板、回路基板、透明導電膜
[機能] 導電膜(CNT、AgNW、PEDOT)、絶縁膜、フォトレジスト、保護膜、撥水、反射防止

生活産業

[製品] レンズ、空気清浄器、炊飯器、コンプレッサ、照明、建材
[機能] ハードコート、防水、抗菌、フッ素、潤滑剤、反射膜、触媒、除湿

超音波ノズル

周波数(波長)とノズル
MicroMist AccuMist Vortex Impact Propel DualJet MedXT
スプレーパターン
極細 細線 渦巻 幅広 広範囲 拡散 管内
180kHz
120kHz
60kHz
48kHz
35kHz
25kHz
主な用途 医療
(バルーン・ステント)
燃料電池
導電
絶縁
光学レンズ
フォトレジスト
防汚膜
ハードコート
保護膜
離型剤
撥水
親水
防水
採血管
シリンジ

【動画】スプレーパターン

周波数(波長)と出力(振幅)
5.5W 9W 12W 15W 20W
180kHz
120kHz
60kHz
48kHz
35kHz
25kHz

注1) 最大許容粘度: 100cps
注2) 最大許容濃度: 50%
注3) 最大許容分子量: 100,000

周波数(波長)と液滴径
10um 13um 22um 27um 35um 39um
180kHz
120kHz
60kHz
48kHz
35kHz
25kHz
周波数(波長)と最大流量/分
6.6mL 21mL 102mL 174mL 198mL 360mL
180kHz
120kHz
60kHz
48kHz
35kHz
25kHz

【動画】スプレー幅(例)

ExactaCoat製品仕様

【動画】燃料電池(FC: Fuel Cell)用コーティング

寸法 944mm(幅) x 831mm(高) x 794mm(奥) = 約230kg
スプレーエリア 400mm x 400mm x 100mm ※ノズルの種類/配置により異なる
ノズル搭載数 2本
送液システム シリンジポンプ ※変更可
オプション ヒーター/バキュームプレート、超音波攪拌シリンジほか
電源(装置本体) 単相200V 最大20A ※配線2m、ブレーカーへの接続工事は含まず
電源(制御PC) 単相100V3P 最大4A
エアー圧 90PSI(0.621MPa)@10CFM(283L/分) ※8mmワンタッチ継手
排気ダクト径 5インチ(127mm)
排気風量 100CFM(2,832L/分)

    この製品についてのお問い合わせ

    必須会社名
    部署名
    必須 お名前
    必須 メールアドレス
    必須 電話番号
    必須 郵便番号
    必須 都道府県
    必須 ご住所
    必須 お問い合わせ内容 (必須)  
    お問い合わせ内容

    確認画面は表示されません。
    内容をご確認の上、チェックを入れてから送信してください。




    お問い合わせ

    製品に関するお問い合わせ、お客様のアプリケーションの適合性確認・ご相談、御見積など
    お気軽にお問い合わせください。各種ツールによるオンライン会議にも対応しております。

    03-5542-6754

    アルテック株式会社 製品担当部署:AS営業部

    「ASサイトの製品について」とお伝えいただくとスムーズです。